【5年生】新6年組分け対策&スケジュール発表&気になる教材

記事内に広告が含まれています。

こんにちは。
組み分けテスト、2日後ですね。今日明日は対策に追われそうです。対策、といっても5年生の復習をしっかりしておこう、もう一段レベルアップする6年生の授業にできる限り対応できるようにしておこう、という気持ちに切り替わってきたので、ここにきてあまり焦る気持ちがなくなってきました。まあ、今更焦ったところでどうしようもない気もするしな・・。

本人としては、範囲のあるテストの方が受けやすいという感覚があるようで、組み分けに苦手意識があるのがちょっと問題。とはいえ、先日のサピックスオープンではそれなりに頑張ってくれたので、範囲のないテストが苦手、というわけではないんでしょうけど、そう思ってしまっているというメンタルが心配です。

お友達の息子君は、マンスリーが苦手で組み分けが得意、といううらやましい限りの実力派。大問1でミスしても、大問7とかで取り返せるという素敵な息子君です。いいなー。。。。

個人的な欲望としては、今のうちに応用問題までしっかり解いてもらいたいという気もしているのですが、まずは基礎的な問題でどのくらいとり切れるか、ということを大事にしていきたいと思っているので、今まではプラスαの問題集を解くことはありませんでした。というか、そんな余裕がない(笑)プラスαでいろいろ教材をやられている皆さんを指をくわえて見つつ、とにかく私が焦っていてもいけない、と何とか自分の気持ちをなだめすかしています。

が、組み分けが終わって、新6年生の授業が始まるまでの間、通常授業で解かなかった応用問題漢字の要国語の要の残り理社のコアプラスをどんどん回していこうと思っています。あと、気になって買ったはいいけど、肥やしになっている教材⇊

かなり色々なブログで見かけるので、図形苦手な息子にやらせてみたい気満々なんですが。かなり本棚で肥えてます(笑)あとは、これもよく皆さんが解かれている中学への算数。先日塾からも定期購読の案内をもらってきました。

しかしながら…年間予定表を眺めていると、わかってましたが、6年の1年間でかかる金額が恐ろしい…目をそむけたくなりますね。その点では現実逃避です…今から、金額に目を…ではなくスケジュールのほう、チェックします(笑)

⇊⇊ 役に立ったよーという方はぽちっと応援よろしくお願いします。他の中学受験ブログもこちらから ⇊


にほんブログ村

コメント