【6年生】3月組分けテスト自己採点

記事内に広告が含まれています。

こんばんは。
だいぶ日が空いてしまいました。実は私が新しく仕事を始めることになり(パートですが)いっぱいいっぱいで…。やっと少し落ち着いた感じです。

さて、3月の組分けテストですが、2月マンスリーの理科&算数の「やったやった詐欺」こそなかったものの、社会で撃沈しました。皆さんの感想を見ていると社会、難しかったとのことですが、そうであってももう少しとってほしかったなあ…。まだまだあいまいな知識が多いですね。

しかし、収穫があったのが算数。計算間違いがなかったのが大きかったです。そこは評価したいな。けど、まだ解答を導くのに粘りがないと感じるのでそこはもう少し鍛えたいところです。特に図形系…もうちょっとしっかり考えようか。

理科は、今回詐欺を働かなかったおかげで、いつもの点数に落ち着きました。先月は冷や汗流れましたがとりあえず、ほっと一息。今までのデイリーステップをだいぶやりこんだおかげか、授業での理解度も上がっているような気がします。知識系も少しは強化されたかな。

国語は、選択問題で間違えたところがすべて迷ったところだーと発狂しておりました。わかるわーと妙に納得。でも、それも、もうすぐそばまできているといい風に解釈しておきます。とはいえ、選択肢は2つまで絞れるようにできているだけ・・・という説もありますが(笑)

全体としては7割くらいの得点かな?と思います。クラスステイで行けそうで、ほっと一息。クラスステイはモチベーションの1つなので素直に嬉しいです。

話は変わりますが、最近『2月の勝者』を10巻まで読み直しました。以前読んだ時と違って、6年がスタートするところからの話なので、現実味がありますね。私、情けないことに子供の勉強に向かうテンションやテストの点数に引きずられて、気持ち的に浮き沈みがあるので、この話を読むと漫画ながら「私だけじゃないんだ」そして「親として冷静にいなきゃ」って思えるんですよね。

あと1年、この状態が続くと思うと、そして後半になればなるほどきつくなると思うと精神崩壊しそうですが、子供も頑張っているので私も頑張ろうと思います。

⇊読み応えのある中学受験ブログはこちらから⇊

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

コメント