毎日のタスク管理はこのノートでーSTUDY STATIONERY 勉強計画ノート

記事内に広告が含まれています。

こんにちは。


前回のブログで、成績が急落したという話を書きましたが、その時の対処法が日々のタスク管理を見える化することでした。「いやいや、そんなの当然やってるし」というご家庭の方が多いと思いますが、私、やってるつもりで全くできてなかったんですよね。

塾の宿題に追われていてこなしていくので精いっぱいで、とりあえずそれが「タスク」みたいな(笑)なんてアバウトな。

成績が落ちたのはコロナの自粛が明けてしばらくした5年の6月度マンスリーだったのですが、自粛期間中もそこそこまじめに取り組んでいた息子だったので、私自身もちょっとショックで。そこで、過去のテスト結果を見直したり、お勉強の仕方をお友達に聞いたりして対策を立てました。その日は私、なんだかメラメラして明け方まで寝れなくて(笑)

クラス落ちした息子に対して、全く中受を知らない主人から「それって勝算あるの?」(いったん落ちたら戻れないんじゃね?という意味)って言われたこともむかっ(怒)ときて、それが一番メラメラした原因な気もしますけど。

その時に、実行したことをまとめておきます。

算数
・各テキストのアプローチA~Dをコピーして再復習
デリチェの間違えた問題をピックし、プリントにして復習
基礎力確認テストの間違えた問題の復習
基礎トレ問題1グループのうちの1ぺージ分×4ページを復習
★1問につき考える時間は最大5分(タイマー利用)

国語
テストの範囲の漢字すべて見直し
国語の要の知識編と漢字編を短期間で2度回し

社会
今までのデイリーステップをすべておさらい

理科
今までのデイリーステップをすべて見直し、苦手単元を他の教材でカバー
 ★他の教材=Z会中学受験シリーズ入試に出る地球・宇宙図鑑など。
    

これをSTUDY STATIONERY 勉強計画ノート に通塾日とそうではない日の時間配分を考えて、計画を立てました。これ、ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、元東大王の伊沢さんたちのアイディアで出ているノートで、見開き1ページが1週間分。もしその日にやり残したことがあっても矢印を書いて「翌日に」としておけば、なにができて、何ができなかったがわかりやすくてとても使いやすいです。

子供の感想としても、「全部できると達成感があるし、わかりやすくてとてもいい!」そうで、わが家では活用しています。本当なら子供に計画を立ててほしいのですが、まだそこまで自己管理はできていないので、私が計画を立てています。(とはいえ、典型的B型のアバウト人間、抜けてたり多すぎたりすることもあり←だめですね・汗)

このSTUDY STATIONERY 勉強計画ノート、通常のノートサイズでかさばらず、持ち運び(するかどうかは謎ですが)も気軽にできるので、変にかしこまらずに気に入ってます。重かったり仰々しかったりしたら、むしろ存分に活用できない気がして~

さて、次回はこの勉強改革のあとに成績がどうなったか、ちょっと検証してみても面白いかな、と思ってます。

コメント