【6年生】過去問の準備をしてみました!&私が解いてみた結果!

記事内に広告が含まれています。

こんばんは。

某フリマサイトなどで、終了組の過去問が先月からどんどん出始めましたね。2022年度版を買おうと思ってましたが、1冊あたり結構高くてどうしようと思っていたところ…いつも参考にさせていただいているブログで「有名中に載っている学校」は今年の問題はそちらで取り組み、2021年度版を安く手に入れるのも手ですよーという情報を頂いたので、そのようにしてみました!

・聖光学院
・栄光学園
・浅野
・麻布
(←栄光と傾向が似ているということでサピ先生から勧められました)

の、2021年度版を入手し、有名中に載っていない

・逗子開成
・鎌倉学園
・芝中
・攻玉社

辺りの過去問は今年6月ごろに出る最新版を購入しようと思います。

第一志望の栄光学園に関しては、実際の試験問題も2014年~2021年分まで揃えました。本番さながらでやった方が臨場感や緊張感が出ると聞いたので。過去問を解くのはまだ先ですが、本当にこんなハイレベルな問題が解けるようになるのか…こっちがドキドキします。これと併用して、四谷大塚の過去問データベースも活用しています。これは主に、私が問題を解いてみる用です。

実は、社会の問題だけですが、聖光・逗子開成・鎌学の問題を解いてみました。自席は離れられないのですが仕事の空き時間に。もちろん、時間マックス集中してというのは空き時間なのでできないですが、3校解いてみただけでもかなり傾向が違うので、確かに過去問との相性って大事かも、と実感。

なぜ社会だけなのかというと…私が社会専門だからです。社会なら何とか傾向がつかめるかも…と思って。私がざっくり感じたことですが、
聖光は大人レベルの一般常識、教養で思考するを求めている感じ、逗子開成はしっかりテキストを読み込んで勉強しているかを見ている感じ、鎌学はその場でしっかり考えられるかとテキストの知識…という風に感じました。あくまで、私個人の感想です。(しかも、それぞれ1年分しか解いてないので、まったく違ったらすみません。)

私は歴史専門なので、公民分野で甘いところがありまくり、解きながら大人として恥ずかしい…と思いましたが、おおむね正答率は低い順に聖光、逗子開、鎌学で、偏差値通りの並びになりました。どの学校も奇をてらうような問題はなかったように思うので、しっかりテキストを勉強し、時事問題に目を向けて自分の考えをもっておけば、問題ないかな、と思ってます。

次回は浅野、栄光の問題を解いてみようと思います。

⇊読み応えのある中学受験ブログはこちら⇊

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

コメント